【APEX】読むだけで上手くなるシリーズ⑰ノックダウンシールドの知識
ノックダウンシールドは、ダウンしたときに使用します。
あるのとないのとでは勝敗が変わってくることもあります。
意外と重要なアイテムの1つなので、どんな使い方ができるのかなど、知識を理解しておきましょう。
本記事では、ノックダウンシールドの知識と使い方を解説します。
もくじ
ノックダウンシールドの知識
ノックダウンシールドは、レベル1~4まであります。
レベル1![]() |
ノックダウン状態に間に一定方向からのダメージを軽減する(最大200軽減) |
レベル2![]() |
ノックダウン状態に間に一定方向からのダメージを軽減する(最大450軽減) |
レベル3![]() |
ノックダウン状態に間に一定方向からのダメージを軽減する(最大750軽減) |
レベル4![]() |
ノックダウン状態に間に一定方向からのダメージを軽減する(最大750軽減) 1回自己蘇生できる。使い切り方のアビリティ。 |
ダウン状態になると、追加で100ダメージをくらうと確殺されてしまいます。
それを防ぐためにノックダウンシールドがあります。
ノックダウンシールドがないと、すぐに確キルまで持っていかれるので、蘇生してもらうことが出来ません。
出来るだけレベルの高いノックダウンシールドを持っておきましょう。
ノックダウンシールドの使い方

1つはもちろん、確殺されないようにすることです。
これがノックダウンシールドの使い方のメインです。

他にも味方を守るためにも使えます。
ダウンしても自分の仕事は終わりではありません。
味方を敵の射線から守ることが出来ます。
まとめ
ダウンした後もできることはあります。
ノックダウンシールドはダウンした後にできることを増やしてくれます。
見かけたらレベルが低いものでも装備しておきましょう!