【APEX】読むだけで上手くなるシリーズ⑱ヘルメットの知識
「ヘルメットのレベルでどれだけダメージを抑えることが出来るのか。」
「金ヘルメットでどれだけアビリティが貯まるのが早くなるのか。」
正しい知識を身に付けることが出来れば、どのキャラが金ヘルメットを装備すべきかもわかると思います。
本記事では、ヘルメットに関する知識を解説します。
もくじ
ヘルメットの知識

ヘルメットはレベル1~4まであります。
ヘルメットの効果は、ヘッドショットダメージの軽減です。
レベル1 | 10%軽減 |
レベル2 | 20%軽減 |
レベル3 | 25%軽減 |
レベル4 | 25%軽減 リチャージ20%短縮 |
意外と変わってくるので、見つけたらレベルの高いヘルメットを装備しておきましょう。
レベル4のヘルメットはダメージ軽減に加えて、アビリティ・アルティメットのリチャージ時間を短縮してくれます。
レベル4ヘルメット装備の優先キャラ
レベル4ヘルメットは、アビリティとアルティメットを20%早く貯めることが出来ます。
キャラによっては、かなり恩恵を受けることが出来るので、優先して装備すべきキャラを知っておきましょう。
基本的に装備すべきキャラは、リチャージまでの時間が長いキャラや、スキルが強力なキャラです。
レジェンド構成によっても変わってきますが、代表的なのは以下のキャラです。
- ジブラルタル・レイス・コースティック・ブラハ
上記のキャラが優先度が高いです。
特にジブラルタルはアビリティもアルティメットも強力なので、ジブラルタルが装備しておいて問題ありません。
オクタンのように元からリチャージ時間が早いキャラや、ライフラインのように使用頻度が少ないキャラは、他の人に譲りましょう。
マッチの終盤でアルティメットを使うタイミングが1回しかなさそうな場合は、ヘルメットを交換することも考えましょう。
金ヘルを装備していてウルトが貯まったら、他の人と交換して味方のリチャージ時間を早めましょう。
特にランクでは重要なテクニックの1つです。
まとめ
ヘルメットの知識で覚えておくべきことは、1つはレベルによってダメージが大きく変わってくるということ。
ヘルメットは意外と大事です。
装備なしとレベル3以降では、かなりの差があります。
見つけたら必ず装備しましょう。
金ヘルメットはかなり重要なアイテムです。
パーティーを組んでいる場合は、ウルトの貯まり具合など報告しながら、誰が装備するべきか考えましょう。