【学生の時しとけば良かった】家でできる楽なバイト

学生「楽なバイトないかな~」「家でバイトできたら楽なのに。」
そう思ったことはありませんか?
- バイト探しの面倒さ
- 面接
- 人間関係
以上のようなマイナス要素がなく、楽で家でできるバイトがあったら最高ですよね。
そんなバイトが意外と知られていませんがあります!
本記事では学生でもでき、家でできる楽なバイトをお教えします。
もくじ
クラウドソーシング
クラウドソーシングをご存じですか?
まずはクラウドソーシングについて説明します。
クラウドソーシングとは
ひと言でいえば「オンライン上で仕事を発注すること」です。

発注者「オンラインで仕事を頼もう!」
例えばあなたが大勢の人にアンケートを取りたいとします。
オンライン上で不特定多数の人にアンケートが取れれば、業者に頼むよりも安く済み、楽ですよね。
そんなオンライン上で発注される仕事がたくさんあります。
それを受注しお金を稼ぎます。
これが家でもできる理由です。
時間に縛られることなく、自分がしたいタイミングで、
ストレスなくお金を稼ぐことができます。
じゃあどうやって受注するの?
次は実際にどのように受注するのか見てみましょう。
クラウドソーシングサービス
オンライン上で仕事ができるサービスを提供している
代表的なクラウドソーシングサービスをご紹介します。
クラウドワークス
会員数が200万もいる国内最大級のクラウドソーシングサービスです。
誰でもできる簡単な業務から、スキル必須な業務まで幅広い案件が数多くあるので、
自分にあった仕事を選べます。
クラウドテック
上記のクラウドワークスは発注者(クライアント)と受注者(ワーカー)がオンライン上で直接契約するサービスですが、
クラウドテックはクライアントとワーカーの間に「クラウドテック」が入ります。
間にクラウドテックが入ることで、ワーカーへのサービスが充実しています。
仕事の紹介や福利厚生などです。
仕事内容はクラウドワークスよりもレベルの高い内容になっていますが、
その分お金はかなり稼げます。
ランサーズ
こちらも国内最大級のクラウドソーシングサービスです。
人気満足度98%の人気度です。
案件数も豊富で業界最多の依頼実績があります。
クラウディア
上記大手と比べると案件数は少ないですが、逆を言えばその分利用している人も少ないということ。
高単価の案件が残っている可能性は上記大手と比べれば可能性は高いと思います。
ぜひ確認してみてください。
サグーワークス
サグーワークスはライティング案件に特化したクラウドソーシングサービスです。
ライティングは記事を書いたり、レビューを書いたり、アニメの感想などです。
未経験から始めるにはいい案件が豊富にあります。
どんな仕事をするのか
学生でもできる仕事は意外とたくさんあります。
- アンケートに答えるだけのもの。
- アニメの感想を書く。
- スピーチなどの音声を文字起こしする。
- ネットで調べたことをエクセルにまとめる。
上記のような案件がたくさんあります。
簡単じゃないですか?
簡単なアンケートなどは単価が安いですが、
音声の文字起こしなどは1時間の音声の文字起こし5000円もする案件もあります。
まずは会員登録は無料なので、どんな仕事があるのか見てみるといいと思います。
スキルマーケット
スキルマーケットもクラウドソーシングと似ていますが、
オンライン上で自分のスキルを売ることのできる、
オンラインのフリーマーケットだと思ってください。
例えばあなたがゲームが得意だとします。
そのゲームの攻略法を1時間500円で教えます!
といった具合に自分の得意なことを売ることができます。
いろいろなサービスがありますが、1番人気な「ココナラ」をご紹介します。
ココナラ
ココナラは便利なので、自分のスキルを売るもよし、
人のスキルを買うもよしのサービスです。
絵の得意な人はアイコンや似顔絵、ゲーム好きはゲームの相手など、
いろいろあります。
自分が得意なことがあるなら、自分のスキルを売ってみましょう!
おまけ(普通のバイトをするなら)
バイトをするとき、友達の紹介やバイトアプリでバイト探しすると思いますが、
どーせだったらお金はより多くもらえた方がいいですよね。
普通にバイト応募するより、マッハバイトを使うことで、
バイト採用時に最大で1万円もらえます。
お得な情報だと思ったのでおまけでお教えしておきます。
まとめ
コロナの影響もあり、家でバイト出来たら余計にいいですよね。
紹介したクラウドソーシングサービスは登録無料なので、
どんな案件がどのくらいのお金をもらえるのか見てみるといいと思います。
楽にバイトして、自由に使える時間を増やしましょう。